derigu19– Author –
-
国語教室
知っておきたい!小学6年「海の命」初心者向け教材分析
「海の命はどこを押さえたらいいの?」 この作品もまた小学6年生の定番、そして名作中の名作ですね。 作品自体にものすごく魅力、奥深さのある教材です。 今回は、「海の命」(立松和平 文 光村図書出版『国語六年』)の教材分析です。 この「海の命」と... -
国語教室
楽しく学べる!小学4年生「ごんぎつね」おすすめ言語活動
「ごんぎつねの授業はどうしたらいいの?」 せっかくの名作。楽しく、しかも国語の力がつく授業がしたいですよね。 今回は、「ごんぎつね」(新美南吉 作 光村図書出版『国語 四年下』)のおすすめ言語活動を紹介します。 おすすめする言語活動は、 ごん... -
国語教室
単元で考えるのは、なぜか?
こんにちは。でりぐです。 今、45分の授業を最小単位として考えるのではなく、単元を中心単位で考えるということが主流となってきています。つまり、45分をどう構成するか、ということではなく、1つの単元をどう構成するか、ということを中心に考えて... -
国語教室
超重要!小学校国語で教材研究はなぜ必要なのか?
「小学校国語で教材研究は必要ですか?」 「教材研究しなくても小学校の国語なんて教えられるよ」 このように考えられる方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも、教材研究をしておくと、 信じられないくらい単元づくりの幅、授業における指導の奥深さが... -
国語教室
絶対必要!なぜ言語活動を中心とするのか。
言語活動を中心とする。 この考え方を知っている先生方は多いのではないでしょうか。 しかし、その理由をはっきりと理解している方はあまり多くありません。 そこで、今回は「なぜ言語活動を中心とするのか」についてまとめていきます。 言語活動を中心と... -
国語教室
小学5年生「大造じいさんとガン」初心者向け教材分析
「大造じいさんとガンを教えるポイントを知りたい!」 とにかく気高い、誇り高き残雪がかっこいい! そんな残雪に心打たれるのは大造じいさんだけではないでしょう。 今回は、そんな「大造じいさんとガン」(椋鳩十 作・光村図書出版『国語五年』)の教材... -
国語教室
知っておきたい!4年生「ごんぎつね」初心者向け教材分析
「ごんぎつねでどこを教えたらいいの?」 この作品は定番中の定番であり、不朽の名作ですよね。 今回は、「ごんぎつね」(新美南吉 作・光村図書「国語4年下」)の教材分析です。 そんな「ごんぎつね」の押さえておきたいポイントは、コレです。 気持ちの... -
教師生活
簡単!教材観書き方ポイント3選
こんにちは。でりぐです。 皆さん、学習指導案を書く時に「教材観」って書きますよね。 この「教材観」って何を書けばいいんだろう。 大体で書いていたけど、何を書くのがいいんだろう。 こんなふうに考える先生方が多いのではないでしょうか。 この記事で... -
教師生活
保存版!授業づくりの考え方
こんにちは。でりぐです。 皆さんは「授業づくり」と聞いて、どのようなイメージを持っていますか。 「大変」「やること、考えることが膨大にある」「複雑すぎて悩む」「何をどうしていったらいいのか…」 このように思っている先生方も多いかもしれません... -
プロフィール
はじめまして。でりぐです。
このページでは、本ブログ「でりぐの国語教室」を管理している、わたくし「でりぐ」について紹介させていただきます。 はじめまして。でりぐです。 はじめまして。でりぐです。 小学校の教員。担任として15年以上勤めていました。 これまで小学校の国語...
12